Hello★Durian 〜ハロー★ドリアン〜

秋田在住で鉄道・バス・アイドル・プロ野球・プロレスを愛する多趣味な男がお送りいたします(笑)マニアックなお話から時事問題まで幅広く取り扱っています。

三陸の今を見つめる…【第3部(南三陸〜仙台)】

昨日は休みだったので、前回行けなかった三陸地域の被災地をまわってきました。

                  • -

以前は岩手・宮古市から宮城・気仙沼市までを車でめぐりました。
震災から1年以上が経過し、被災した各地では復興に向けて動き出したという話題をよく耳にします。
ただ現地へ足を運ぶと、まだまだ手の付けられない場所が多く存在していることを実感しました…。


心的なストレスを引き起こす可能性も考えられますので、十分注意してご覧下さい。

==========

【ルート】秋田市〜[秋田道・東北道]〜一関IC〜[R342・R398]〜南三陸町


今回は午前4時秋田市を出発。
まずは南三陸町志津川を目指して高速道路を一関まで、一関から登米市経由で向かいました。
志津川からは海岸沿いに国道398号線を南下して石巻〜松島〜仙台と目指します!

                  • -

南三陸町
南三陸町役場 防災対策庁舎(写真右)

町役場(※解体済み)と隣接して建っていた「防災対策庁舎」。
骨組みだけとなってしまった庁舎の前には今も多くの花などが供えられていました。


あの日、屋上の床上約2メートルの高さまで津波にのまれたといいます。
命からがら助かった職員はアンテナや手すりにつかまることができた人たちだけだったそうです。
津波に対する意識ははるかに高かったはずのこの町でも多くの犠牲が出てしまいました。
まさか3階建て庁舎の屋上を上回る津波が襲い掛かるとは誰も予想しなかったでしょう…。


高台に避難してください!
職員の女性が必死に呼びかけた防災無線で多くの住民たちが救われたといいます。
最後まで自分たちの町を守ろうと奮闘した職員たちの行動は、今なお多くの住民に勇気を与えています。


南三陸町のホームページでは、津波が遅いかかる瞬間までを屋上で捉えた写真が掲載されています。
【リンク】http://www.town.minamisanriku.miyagi.jp/uploads/photos1/2064.pdf


公立志津川病院

5階建ての病院の屋上は、災害発生時に病院関係者以外も避難出来る避難所に指定されていました。
しかし4階部分まで津波に襲われ、避難誘導中だった看護師ら4人と入院患者74人が犠牲となりました。
津波の威力を物語るかのように、病院の2階部分に流されてきた漁船が残されたままとなっています。
救出されるまでの2日間絶えず患者やけが人の治療を続けた医師の行動は、海外でも大きな話題を呼びました。

                  • -

【ルート】南三陸町〜[R45・R398]〜女川町〜[R398]〜石巻市

石巻市
石巻市立大川小学校

北上川の河口から約4キロほど上流の釜谷地区にあった大川小学校
津波が来るという知らせを受けて避難をしていた全校児童108人のうち74人と教職員10人死亡・行方不明となりました。
当時石巻市が作成していた津波浸水予想図では『ここまで津波は到達しない』と予測されていたといいます。
予め具体的な避難場所を決めていなかった、教員らの危機意識の薄さなど、様々な『判断ミス』が悲劇を招いてしまいました…。
また、震災後に行った聞き取りなどでの市側の対応にも疑問の声が上がり、その動きは連日大きく報じられることとなりました。


石ノ森萬画館

旧北上川の中州にある「石ノ森萬画館」も津波の直撃を受け休館を余儀なくされています。
入口付近の光景は、北野武木村拓哉が出演しているトヨタ自動車のCMでも登場しましたね(^^)
再開までまだ時間がかかりそうですが、ベニヤ板には所狭しと励ましのメッセージが書き込まれています♪


日和山公園から望む石巻市街地

石巻の市街地や石巻湾を望める日和山公園へ行ってみました。
平日の昼間でしたが、駐車場には県外ナンバーの車も多くの見受けられました。
萬画館の手前には教会造船工場などもあったそうですが、津波で跡形もなく流されてしまいました…。

こちらは日和大橋や市立病院がある門脇町・南浜町方面です。
津波が襲い掛かった直後からあちこちで火災が発生し甚大な被害が出ました…。
旧北上川河口付近には震災で大量に発生したがれきが堆く積まれていました。


石巻は海岸沿いだけでなく中心部まで津波の被害を受けました。
それでも訪れた昨日は多くの店が営業を再開しており、徐々に元の姿を取り戻しつつあります。

日和山公園の食堂「金兵衛茶屋」でご当地グルメ石巻焼きそば(500円)」をいただきました♪
"二度蒸し"で茶色くなった生麺にだし汁を加えて蒸し焼きすることで独特の香ばしさが生まれます。
だいたいのお店は薄味で出てくるので、ソースをかけて自分の好みに調節するといいでしょう(^^)


金兵衛茶屋 - 食べログ
http://r.tabelog.com/miyagi/A0404/A040403/4008334/
金兵衛茶屋 - 東北は負けない。
http://makenai.kirara.st/?p=175

                  • -

【ルート】石巻市〜[R45・県道]〜東松島市・松島町〜[R45]〜仙台市

東松島市
JR仙石線 野蒜(のびる)駅

津波により今なお高城町駅陸前小野駅間で運休を余儀なくされているJR仙石線
特に東松島市内での被害は大きく、ここ野蒜駅津波によって駅舎やホームが損壊するなど被害がでました。
間近で見ると大きな道路標識も根元から倒されて、駅前広場に横たわっていました。
現在、被災区間については内陸部への線路や駅の移転を視野に検討され、自治体や地域住民との協議が続けられています。

                  • -

【松島町】
松島周辺(瑞巌寺五大堂など)

ご存じ日本三景松島津波に襲われましたが、湾内の島々が堤防の役目を果たし被害は少なかったといいます。
今は営業を再開した店舗も多く、観光客も大勢訪れて以前と変わらないにぎわいを取り戻しつつあります(^^)

                  • -

仙台市
仙台港周辺の施設

仙台港にあるコンベンションセンター夢メッセみやぎ」や周辺の工場も大きな被害を受けました。
現在は、8月からの再開を目指して急ピッチで建物や駐車場などの復旧工事が進められています。
また「三井アウトレットパーク仙台港」など周辺の大型商業施設も津波被害で長期の休業を余儀なくされました。

==========

あまり目を向けたくない…
怖くてとても行けない…
…という思いを抱いてなかなか被災地へ行けない方も多いと思います。


でも、私としては今こそ被災地に足を運んでほしいと思います。
地元の特産品を食べる。
お土産として買う。

どんな形であれそれが【復興】につながると思います。
後世に伝えていくという意味合いでも、しっかり記憶に留めておくべきではないでしょうか。

                  • -

明日からは夜勤2連続ときつめの仕事ですが、気を引き締めて頑張ります!